クレンジングと洗顔🛀

サロンでは全コース フェース化粧品を使用しています。

お家でもお使いいただけますが

特にクレンジングと洗顔は、 

従来の使用方法とは違うので 

念入りに説明します。 

といっても、難しいことではありません。 

簡単です。 

1.手を洗う 

2.クレンジングを乗せる→洗い流す 

3.クレイゲルウォッシュを練って乗せる→洗い流す 

この3ステップですが、要領が大切です。 

意外と「ゴシゴシ・パパッと」の方が多いようです。 

私も昔はそうでした。  

「使い方が合っているかどうかわからない~」

の声にお応えして、施術前にレッスンをさせて頂きました。



この方は、きちんとできていましたが、実は 

「見られていると家でやる時より意識しました」

ということでした。 

意識しないと、どうしても今までのやり方になってしまいます。 

以下、簡単に説明します。 

きれいな手に、クレンジングを3~4プッシュ出します。 

お顔全体に軽く優しく乗せていきます。 

ゴシゴシはNGです。



乗せるだけでメイクが浮き上がってきます。

本当にこれで落ちるの?と不思議ですが 

私のこってりマスカラも、キレイに落ちます。 

まつエクをしている方も安心して使用できます。 

全体になじませたら 32~33度の「ぬるま水」で洗い流します。 

あまり熱いお湯だと、お肌に負担をかけるので要注意です。 


次は、クレンジングを洗い流した塗れた手に 

クレイゲルウォッシュを3~4cm出します。 

両手でなじませた後、お顔全体に優しく乗せていきます。 

そのあとは32~33度の「ぬるま水」で洗い流します。 



このクレイゲルウォッシュには 

洗浄作用…吸着性に優れ 

抗菌性…細菌の活動を停止 

消炎作用…炎症を鎮める 

があります。 


タオルでふき取るときには 

ゴシゴシ拭かずに「押し拭き」してください。 

以上です♪

簡単です♪  


夏場や、脂性肌の方は週に一度、 

クレイゲルウォッシュを乗せた状態で

1分間パックをおすすめしますが 

長時間置くと、お肌の乾燥につながる場合があるので 

1分間は守りましょう。


ひとつ、ありがちなNG😅


お風呂のシャワーから出るお湯を

直接顔に当てて流すのはやめてくださいね。 

シャワーの水圧・高温のお湯で 

お肌は強い刺激を受け、

肌トラブルの原因になります。 


正しいクレンジングと洗顔で 

理想のお肌に近づけましょう

Private Esthe HIDAMARI

明るい日差しに包まれた癒しの空間 完全予約制の小さなプライベートサロンです

0コメント

  • 1000 / 1000